
北海道小樽市の堺町通の本店をルーツに、全国各地に店舗を構える小樽オルゴール堂様 公式ホームページのフルリニューアル制作を担当いたしました。
https://www.otaru-orgel.co.jp/
課題と成果
リニューアル前の課題
・ウェブからの検索流入を強化したい
・更新管理をしやすくしたい
・世界観、ブランドイメージを表現したい
・導線が複雑で、必要な情報が見つけづらいので整理したい
・スマートフォンに対応できていなかった
成果
・制作体験への予約数増加
・内部SEOを施し、「オルゴール」単一キーワードで1ページ目表示。複合キーワードでも多数流入。リニューアル前の検索流入はほぼ指名検索のみでした。検索流入は半年で1.5倍、その後も継続して伸長。
【公開 6ヶ月後】
PV数 162% UU数 150%
【公開 2年後】
PV数 210% UU数 210% ECサイトへの流入 200%
・スマートフォン対応もして世界観の伝わるわかりやすいサイトに
・CMSを導入で更新管理を容易に
リニューアル概要
情報設計・コンテンツ
「店舗情報」、「制作体験」、「オンラインショップ」と、それぞれに性質が異なるコンテンツへの送客強化を実現するため、訪問者の知りたい情報へトップページからスムーズに誘導するよう設計しました。やや複雑な数種類の制作体験コンテンツをわかりやすく整理しました。また、北海道観光地小樽のランドマークとして、小樽の「今」が伝わる「オルゴール堂メディア」と共に、小樽観光情報や歴史に関するコンテンツ、さらに、オルゴールのプロフェッショナルショップとして、シーンごとのギフトの提案やオルゴールブランド解説、オルゴールの歴史紹介など、オルゴールに関するコンテンツも充実させ、見ごたえのあるウェブサイトになりました。
インバウンド向けは6カ国語に対応。多言語ページは余分な情報を省き、シンプルでわかりやすい親切設計にしています。
デザインイメージ
小樽オルゴール堂は、歴史的建造物であり高級オルゴールも取り扱う一方、北海道観光地にあるお土産店でありオルゴール制作体験工房でもあるため、幻想的でノスタルジックな世界観を中心におきつつ、敷居が高くならないよう、親近感・やさしさを感じられるイメージに仕上げています。オルゴールの愛らしさは伝えつつも、子どもっぽさが出ないよう工夫しています。
システム
工房で実施している各種制作体験の予約受付フォームを設置しました。制作体験の種類ごとに、予約時点で選ぶもの(アイテム・曲)などが異なるため、数種類のフォームに振り分け、予約が入った際にも管理しやすいよう設計。
CMS(Wordpress)を導入し、「オルゴール堂メディア」として社内スタッフの皆さんがコンテンツを発信できる仕組みにしました。「お知らせ」も同じ管理画面から社内で更新できます。
